食育インストラクター 資格・講座・最短でなる方法
食育インストラクターは食に携わる仕事をしている人だけでなく、主婦など幅広い層に大人気の資格です。
食育インストラクターといえば平野レミさんの次男のお嫁さんでもある和田 明日香(わだあすか)さんが有名ですね。朝の情報番組「ビビット」でも活躍されています。
また元モーニング娘の保田圭さんも今取得を目指してがんばっています。
(2017年12月13日のブログにて→詳しくはコチラ)
食育インストラクターになるにはどうしたらいいのでしょうか。食育インストラクターの資格の取り方・通信講座・費用・試験・最短でなる方法についての情報をここでは取り扱っているので参考にして下さいね。
最短3ヶ月で課題やれば資格が取れます
食育インストラクターとは
日本食育インストラクター協会が認定する民間資格なので知名度、実践度とも文句なしの資格です。
食育を基礎から学び、日々の生活に活かし、広く推進・社会で活躍できる食育の指導者の証となる資格が食育インストラクターです。
どんな人が向いてるの?就職先
子どもに正しい食生活を教えたい人やお母さんはもちろん、学校や保育園、食品関連会社、福祉施設などで食育のインストラクターとして活躍されたいという方にもこの資格は最適です。
やはり家族や旦那さん、かわいい子どもの健康の為に学びたい!という方が多い資格ですね。
食事は毎日の事なので苦手な人は詳しく学べて毎日の食卓に役立つし、得意な人はより料理の幅を広げて体を健康にしてあげる事も可能なのでいいですよね。
この資格を取って勉強した事でお子さんの偏食がなおった人がいます。
さらに、級も分かれているので、仕事に生かしたいと思ったときにより専門的に学んでいくことも可能です。
食育とは
食育とは食を通し、心も体も健全に豊かにし育むためのものです。
食育を学ぶ事で「安心安全な食材の選び方」「基礎的な人格を養う食のマナー」「食べ物への感謝と世界的な視野で考えるエコロジー」を中心に心身を健康にする食生活が実践できます。
食育関連では「食育インストラクター」をはじめ「食育アドバイザー」、「薬膳プランナー」など様々な資格があります。
食育インストラクター 資格について
食育インストラクターは「食育」の理解や実践のレベルにより5段階に分けて認定しています。
プライマリー
通信教育にて食育の3本柱や基礎知識を学び、問題意識を持ち日々の生活に活かす事ができる。
まずは食育インストラクターとなるにはこのプライマリーの資格を取ります。
4級
食育の基本をふまえ、家庭料理の基礎技術を学び、日々の生活に活かす事ができる。
3級
食育の重要性を理解し、料理技術を向上させ、日々の生活で食育を実践し身の回りの方々に伝える事ができる。
2級
食育に関する幅広い知識を有し、基本的な知識を分かりやすく伝える事ができる。
1級
食育全般に関する幅広い知識と各テーマ(料理、栄養、健康、衛生)に対する専門知識を持ち広く伝え普及活動ができる。
食育インストラクター資格の取り方
まずは食育インストラクターになるにはプライマリーの資格を取ることからスタートします。
がくぶんの「服部幸應の食育インストラクター養成講座」では自宅学習でき、講座を終了し最終課題に合格すると「食育インストラクター・Primary」認定資格が授与されます。
この資格を取れば履歴書にも書くことができます。
費用・受講料は?
がくぶん服部幸應の食育インストラクター養成の講座は39900円(税込み)となっています。
最短で食育インストラクターの資格を取るには
つまり初心者で未経験者が食育インストラクターの資格を取るには独学等や試験会場などにいくのではなく、このがくぶん服部幸應の食育インストラクター養成の講座を受講して最終課題に合格することが最短の近道となります。
通常6ヶ月が勉強して取得の目安ですが、自分のペースで課題はこなせるので早く取得することは可能ですね。
そしてさらにレベルアップしたい人は上に書いたように4級から1級までステップアップすることができます。
食育講座関連の資料請求をしてみよう!
資料請求をすると、キャンペーンの料金なども一緒に同封されていることも多いので、一度資料請求をしたほうがお得になることも!
すべて資料は無料でもらえるので他の食育講座も一緒に資料請求するのもおすすめ。
資料請求で選ぶ時はこの講座は「がくぶんの食育インストラクター講座」を選びましょう。
食に関する知識を深めたい人でさらに資格まで取れる人気の食育インストラクター講座はこちらです。
最短3ヶ月で課題をやれば資格が取れます
人気の食べ物関連の資格
食育関連のおすすめ講座
brush up(ブラッシュアップ)学びなら、食育インストラクターをはじめ食育関連の講座が一括資料請求できます。資格取得までの期間・受講料(費用)・特徴などが比較して一目で分かるのがGOOD。
講座選びを失敗しない為にも複数の講座を比較することは大切です。
資料請求をすることで各講座の特徴やお得なキャンペーン情報・合格者の情報等も詳しく分かるので、一括資料請求がおすすめ。(無料です) |
- (2020/03/31)食育インストラクター 資格取得方法を更新しました
- (2019/02/18)食育インストラクター 仕事・就職先を更新しました
- (2018/12/17)ペン字講座 比較一覧・おすすめ人気ランキング 2019を更新しました